現金手交型オレオレ詐欺発生! |
2017/11/10 00:10:00 |
スポンサーリンク
平成29年11月9日午後3時ころ、現金を手渡してしまったオレオレ詐欺被害が発生しました。
同日午前10時ころ、文京区関口の高齢者宅に、息子を騙った者から
●今日代休で仕事休みなんだ。家の近くで用事ができたから、お昼頃家に行くよ。お昼ごはん用意して。
等の内容の電話があり、さらに午前11時ころ、
●友達三人と割り債を買った。税理士事務所でお金を借りたんだけど、その事務所に監査が入るから、お金を返さないといけない。お金を貸してくれないか。
●300万円くらい用意できないか?月曜日に返すから。
●自分の携帯電話が事務所に没収されてるから、会社の携帯電話に電話して
と言われ、被害者は、会社の携帯電話に電話をし、犯人の指示通りに行動し、犯人の指示した場所で封筒に入れた現金150万円を手渡してしまいました。
【防犯対策】
■不審な電話がかかってきたら、すぐに110番通報。
■電話で、お金の話が出たら、全て詐欺。
■他人に現金・カード等を絶対に渡さない。
■他人に個人情報を絶対に教えない。
■家にいるときも常に留守番電話設定にする。
■自動通話録音機能付き電話機の購入、若しくは両親等にプレゼントするなどし、犯人からの電話に出ないようにする。
■被害にあわないためには、犯人の電話に出ないことが一番!!
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
同日午前10時ころ、文京区関口の高齢者宅に、息子を騙った者から
●今日代休で仕事休みなんだ。家の近くで用事ができたから、お昼頃家に行くよ。お昼ごはん用意して。
等の内容の電話があり、さらに午前11時ころ、
●友達三人と割り債を買った。税理士事務所でお金を借りたんだけど、その事務所に監査が入るから、お金を返さないといけない。お金を貸してくれないか。
●300万円くらい用意できないか?月曜日に返すから。
●自分の携帯電話が事務所に没収されてるから、会社の携帯電話に電話して
と言われ、被害者は、会社の携帯電話に電話をし、犯人の指示通りに行動し、犯人の指示した場所で封筒に入れた現金150万円を手渡してしまいました。
【防犯対策】
■不審な電話がかかってきたら、すぐに110番通報。
■電話で、お金の話が出たら、全て詐欺。
■他人に現金・カード等を絶対に渡さない。
■他人に個人情報を絶対に教えない。
■家にいるときも常に留守番電話設定にする。
■自動通話録音機能付き電話機の購入、若しくは両親等にプレゼントするなどし、犯人からの電話に出ないようにする。
■被害にあわないためには、犯人の電話に出ないことが一番!!
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 自転車の盗難被害を防ぎましょう (東京都)
[2025/02/02 18:03:22]今週(1月26日?2月1日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。わずかな時間の駐輪でも、鍵は必ずかけましょう。あなたの自転車を守れるのは【あなただけ】です!【問合せ先】赤羽警察署03-
- 警察官を名乗る詐欺に注意!! (東京都)
[2025/02/02 17:48:17]八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・お金を払えば、逮捕が引き延ばしになる・今すぐ、AT
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/02 16:16:02]■本日(2月2日(日))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警察(捜査二課)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・矢来町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)電
- アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
[2025/02/02 14:25:28]■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事件捜査の関係で出頭要請がありますと連絡があり、忙し
- 綾瀬警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/02/02 14:24:52]2025年2月1日(土)、午後11時00分ころ、足立区加平2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代から40代、身長170センチメートルくらい、やせ型