オレオレ詐欺被害発生 |
2017/10/23 19:25:00 |
【このメールは、大塚警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
平成29年10月23日午後1時ころ、文京区水道2丁目でオレオレ詐欺被害が発生しました。
息子を名乗る者から「会社のお金300万円が入ったビジネスバッグをなくしてしまった。」「半分は自分で払うから半分用意して。」との連絡があり、自宅付近の路上で現金を渡す被害が発生しました。
【防犯対策】
■不振な電話は、すぐに110番通報。
■電話でお金の話が出たら全て詐欺。
■他人に個人情報を絶対に伝えない。
■家族や家族の知り合いを名乗っても、他人に通帳、・カード等の貴重品は絶対に渡さない。
■留守番電話番号の設定が効果的です。常に留守番電話に設定しましょう。
■振り込め詐欺被害防止に効果のある「自動通話録音機」を大塚警察署にて貸し出し中です。
【問い合わせ先】大塚警察署03-3941-0110(内線2612)
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2612)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署) (東京都)
[2025/10/12 09:36:47]
■昨日(10月11日(土))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「保険給付金の差額があり、還付金があります。」・「ATMに行って、手続きをしてくださ
- 多摩中央警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/10/12 06:35:49]
2025年10月12日(日)、午前1時05分ころ、多摩市一ノ宮3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・身長170センチくらい、黒色上着、白色インナー、黒色長ズ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(葛飾警察署) (東京都)
[2025/10/11 18:25:42]
■本日(10月11日(土))、葛飾区内に、郵便局員・宮城県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・宝町・奥戸・立石■電話の内容・「郵便局です。あな
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/11 17:49:55]
■本日(10月11日(土))、多摩市内に、日本郵便をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山■電話の内容・「キャッシュカードを13枚預かっています。」★在
- 八王子警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/11 17:30:56]
2025年10月11日(土)、午前10時00分ころ、八王子市中野山王3丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢60代くらい、体格太め、黒髪短髪の男・不審な者か