|
手交型特殊詐欺の発生について(浅草警察署) |
|
2017/10/17 22:50:00 |
平成29年10月17日、被害者宅に息子を名乗る者や警察官を名乗る者から電話があり、被害者は息子を名乗る者から指示された場所に向かうと、息子の姿はなく、息子の後輩を名乗る者に現金110万円手渡しする事案が発生しました。
内容
息子を名乗る者
・俺だけど、財布を落としちゃった。
・現金が必要だ。お金を下ろしてほしい。
・指示する場所に現金を持ってきてほしい。
警察官を名乗る者
・財布は見つかりました、息子さんの住所と名前を教えてください
・財布は女の子が見つけてくれました。
息子の後輩を名乗る者
・お金は預かっていきます。
防犯対策
息子や娘、家族を名乗る者からの電話は、今一度本人であるかどうか自宅や携帯電話で確認してください。
少しでも不審と思ったらすぐに110番してください。
【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週末防犯情報?見知らぬ番号には要注意!? (東京都)
[2025/11/07 14:17:06]
今週も、牛込警察署管内には、警察官を名乗る詐欺電話が多くかかってきました。詐欺電話の番号の特徴は「+から始まる電話番号」「末尾が0110の国際電話番号」などです。電話に出る前に、着信の番号を
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:54:22]
■本日(11月7日(金))、東村山市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「6月3日に飛行機乗りましたか。」・「忘れ物の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(竹の塚警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:52:43]
■本日(11月7日(金))、足立区内に、厚生労働省保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・花畑・南花畑■電話の内容・「保険証を不正に利用されている」・
- アポ電入電中(光が丘警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:16:47]
■本日(11月7日(金))、練馬区内に、光が丘警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・土支田・錦・南田中■電話の内容・「警察の者です。」・「犯
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:11:58]
■本日(11月7日(金))、台東区内に、捜査二課・大手通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・寿■電話の内容・「携帯電話が不正な契約をされている。」