還付金詐欺入電中(東大和署) |
2017/10/05 14:55:00 |
■本日、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・医療費の還付金があります
★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★不審な電話は、すぐ110番!
【問合せ先】東大和警察署 042-566-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/08/08 08:45:27]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 赤羽警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/08/08 06:46:53]
2025年8月8日(金)、午前1時20分ころ、北区西が丘1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢不明、身長170センチメートルくらい、黒色フルフェイスマス
- 石神井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/08/07 21:50:58]
2025年8月7日(木)、午後2時40分ころ、練馬区大泉町2丁目4番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に体を触られました。■声かけ等の内容・「楽しいよね。」■不審者の特徴・年
- 石神井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/08/07 21:50:43]
2025年8月7日(木)、午後2時00分ころ、練馬区西大泉2丁目23番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に体を触られました。■声かけ等の内容・「もう帰っちゃうの」■不審者の特
- 練馬警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/08/07 20:59:37]
2025年8月7日(木)、午後2時30分ころ、練馬区春日町3丁目の路上で、小学生(女の子)が通行中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・50代?60代くらい、黒ボサボサ短髪、赤白チェック