架空請求詐欺にお気をつけください。 |
2017/10/02 16:25:00 |
今年3月から9月にかけて、日野市内において、架空請求詐欺の被害が発生しています。
犯人は、電話で
・ 老人ホームの入居権が当たりました。
・ 権利が要らないのであれば、譲ってもらえませんか。
と話し、被害者が譲ることを承諾すると、2日から3日過ぎた後、再度、電話で
・ 権利を譲ることは、違法です。
・ このままでは、あなたは逮捕されることになる。
・ 弁護士から電話があるので、指示に従ってほしい。
と話して、弁護士を名乗るものからは、
・ 示談金が必要です。
・ ●●万円用意してください。
・ 一度の交渉では終わりませんでした。さらに、●●万円用意してください。
と言われます。
このような、話はすべて、犯人の作り話になります。
似たような話しを聞いた、電話を受けたという方は、警察署へ相談をなさってください。
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小平警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/12 14:16:45]
2025年10月11日(土)、午後10時30分ころ、小平市小川西町2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代後半・体格中肉・身長170センチ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/12 14:11:37]
■本日(10月12日(日))、港区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている。」・「富山県警察まで来れないなら
- 「代々木地域安全のつどい」のお知らせです! (東京都)
[2025/10/12 13:49:17]
1日時令和7年10月14日(火)午後2時から午後4時まで2場所渋谷区代々木5丁目1番15号YCC代々木八幡コミュニティセンター(ホール)3内容プロの俳優による「特殊詐欺被害防止演劇」、建物防
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/10/12 13:46:21]
■本日(10月12日(日))、目黒区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中根■電話の内容・「詐欺事件で協力してください。」・「今から富
- 不審者情報 (東京都)
[2025/10/12 12:30:27]
【東村山市で発生した情報です】2025年10月12日(日)、午前10時00分ころ、東村山市諏訪町3丁目の公園内で、女性が公園内を散歩中、後ろから来た男から体を触られそうになりました。■不審者