東京都 メールけいしちょう
立川警察署(子ども(声かけ等))
2017/10/01 17:10:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
10月1日(日)、午後3時10分ころ、立川市高松町3丁目の路上で、児童(男)が帰宅途中、男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・おじさんち、来ないか

(不審者の特徴については、年齢50歳から60歳くらいの男、身長155センチメートルくらい、肌浅黒く、中肉、坊主頭、半袖黒色Tシャツ、ジーパン)

【問合せ先】立川警察署 042-527-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 北渋RunRunフェスタ2025における交通規制のお知らせ (東京都)
    [2025/11/07 15:07:41]
    内容令和7年11月9日(日)6時30分から13時00分までの間、イベント開催に伴い、交通規制を予定しています。下記図面で示した範囲内のうち、車両通行止めの規制を実施します。期間中、混雑が予想
  • アポ電入電中(大森警察署) (東京都)
    [2025/11/07 15:03:46]
    ■本日(11月7日(金))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中央■電話の内容・「電話が使えなくなります」★在宅時の留守番電話設定や
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(久松警察署) (東京都)
    [2025/11/07 14:46:30]
    ■本日(11月7日(金))、中央区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋人形町■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に
  • 週末防犯情報?見知らぬ番号には要注意!? (東京都)
    [2025/11/07 14:17:06]
    今週も、牛込警察署管内には、警察官を名乗る詐欺電話が多くかかってきました。詐欺電話の番号の特徴は「+から始まる電話番号」「末尾が0110の国際電話番号」などです。電話に出る前に、着信の番号を
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:54:22]
    ■本日(11月7日(金))、東村山市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「6月3日に飛行機乗りましたか。」・「忘れ物の

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
立川警察署(子ども(声かけ等))