オレオレ詐欺入電中! |
2017/09/21 14:45:00 |
本日12時20分ころ、管内大塚3丁目の女性宅にオレオレ詐欺の電話がありました。
【内容】
■犯人は、銀座三越デパートの女性店員を装い「あなたのニコスカードで買い物をしている人がいます。」とウソの電話をかけてきましたが、電話を受けた女性は詐欺の電話と見破り被害に遭うことはありませんでした。
■犯人たちは、銀行協会や警察官を装い、確認と称してキャッシュカードの数や暗証番号を聞き出そうとしたり、暗証番号を変更すると言って、カードを預かろうとします。
【防犯対策】
■自宅の電話は常に留守電に設定し、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
■銀行協会や警察官を名乗っても、知らない人には個人情報は決して教えないようにしましょう。
■振り込め詐欺の被害防止に効果のある「自動通話録音機」を大塚警察署にて貸し出し中です。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (東京都)
[2025/10/12 12:30:27]
【東村山市で発生した情報です】2025年10月12日(日)、午前10時00分ころ、東村山市諏訪町3丁目の公園内で、女性が公園内を散歩中、後ろから来た男から体を触られそうになりました。■不審者
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署) (東京都)
[2025/10/12 09:36:47]
■昨日(10月11日(土))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「保険給付金の差額があり、還付金があります。」・「ATMに行って、手続きをしてくださ
- 多摩中央警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/10/12 06:35:49]
2025年10月12日(日)、午前1時05分ころ、多摩市一ノ宮3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・身長170センチくらい、黒色上着、白色インナー、黒色長ズ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(葛飾警察署) (東京都)
[2025/10/11 18:25:42]
■本日(10月11日(土))、葛飾区内に、郵便局員・宮城県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・宝町・奥戸・立石■電話の内容・「郵便局です。あな
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/11 17:49:55]
■本日(10月11日(土))、多摩市内に、日本郵便をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山■電話の内容・「キャッシュカードを13枚預かっています。」★在