「架空請求詐欺」被害の発生について |
2017/08/27 15:00:00 |
8月26日に成城警察署管内で「架空請求詐欺」被害が発生しました。
携帯電話に「有料サイトの未納料金が発生しています。本日ご連絡無き場合、少額訴訟の手続きに移行致します。」というメールが送られてきました。
その後メールに記載されてある番号に連絡したところ、男の声で「未納料金が発生しています。今日中にコンビ二で販売しているギフトカードを購入し、番号を教えてくれれば支払いが完了されます。」という電話を受けた被害者がギフトカードを購入して、番号を伝えてしまいました。
このメールを受信された方は、御家族や地域住民の皆様に詐欺メール・電話が多くかけられている事を伝えて、話題にしてください。
よろしくお願いします。
【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110(内線2164)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/12 14:11:37]
■本日(10月12日(日))、港区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている。」・「富山県警察まで来れないなら
- 「代々木地域安全のつどい」のお知らせです! (東京都)
[2025/10/12 13:49:17]
1日時令和7年10月14日(火)午後2時から午後4時まで2場所渋谷区代々木5丁目1番15号YCC代々木八幡コミュニティセンター(ホール)3内容プロの俳優による「特殊詐欺被害防止演劇」、建物防
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/10/12 13:46:21]
■本日(10月12日(日))、目黒区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中根■電話の内容・「詐欺事件で協力してください。」・「今から富
- 不審者情報 (東京都)
[2025/10/12 12:30:27]
【東村山市で発生した情報です】2025年10月12日(日)、午前10時00分ころ、東村山市諏訪町3丁目の公園内で、女性が公園内を散歩中、後ろから来た男から体を触られそうになりました。■不審者
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署) (東京都)
[2025/10/12 09:36:47]
■昨日(10月11日(土))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「保険給付金の差額があり、還付金があります。」・「ATMに行って、手続きをしてくださ