東京都 メールけいしちょう
還付金詐欺「だましの電話」入電中
2017/08/08 16:45:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■ 本日、田園調布署管内に、大田区役所保険課をかたる者からだましの電話が入っています。
■ 電話の内容
  ・医療費の還付金があります
  ・書類の提出期限が過ぎています
  ・キャッシュカードと携帯電話を持ってATMコーナーに行ってください
■ その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATM機でお金が戻ることは絶対にありません。
★ 不審な電話は、すぐ110番!
※ 田園調布署では、「だましの電話」が架かってきていると、管内の金融機関、交番、パトカーに、
      「振り込め詐欺 だましの電話 只今、多数入電中」
  の表示をしています。
  これを見たら要注意!!
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/11/07 16:30:46]
    ■本日(11月7日(金))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『料金の支払いが確認できません、2時間後に電話を止めます。』という音声ガイダンスによ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/11/07 16:15:33]
    ■本日(11月7日(金))、豊島区内に、保険局(自動音声)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「依然に送った資料の回答をしてください。」・「ガイダンスに従って番号を入力して
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目黒警察署) (東京都)
    [2025/11/07 16:15:22]
    ■本日(11月7日(金))、目黒区内に、携帯会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下目黒■電話の内容・「携帯電話が犯罪に使用されています」・「今から警
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/11/07 16:14:34]
    ■本日(11月7日(金))、多摩市内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ノ宮■電話の内容・「兵庫であなたに関する事件がありました、1人にな
  • 注意!!自転車盗難被害多発中 (東京都)
    [2025/11/07 16:00:59]
    週末、自転車の盗難が多く発生しています週末は自転車で外出する機会も増えると思いますが、自転車から離れる時は必ず鍵をかけましょう。#短時間でも必ずロック!自転車に乗らないような時は家の前や路上

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺「だましの電話」入電中