東京都 メールけいしちょう
振り込め詐欺の電話に注意!
2017/07/28 12:00:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
池袋警察署管内では、振り込め詐欺のウソの電話が多数かかってきています。
【内容】
・銀行の者ですが、病院の職員が保険証の写しを持ち出して、不正にあなた名義の預金口座を作っています。
・不正にあなたの口座が作られているので、悪用されないようにキャッシュカードを指紋付きの物にしたほうがいい。
・池袋警察署の振り込め詐欺対策室の者ですが、私が銀行協会に連絡しておきますので、指示に従ってください。
・銀行協会の者ですが、あなたの持っているキャッシュカードを指紋登録するので預からせてください。
などと言ってきます。
【防犯対策】
・警察や銀行協会の者がキャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。
・暗証番号を聞かれても絶対に教えないでください。
・「自動通話録音機」の防犯機能のついた電話機を設置したり、常に留守番電話に設定しておいて、相手を確認してから電話に出ることも効果的です。
・不審な電話がかかってきたら、慌てずに警察へ通報してください。
【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(三田警察署) (東京都)
    [2025/02/01 17:23:26]
    ■本日(2月1日(土))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝浦■電話の内容・「何年か前にカードをなくしたことがないか」・「犯人とし
  • 武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/02/01 15:54:32]
    2025年2月1日(土)、午前10時50分ころ、武蔵野市桜堤2丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「一人なの?」■不審者の特徴・
  • アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
    [2025/02/01 14:57:48]
    ■本日(2月1日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東五軒町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)支払いが確認できないので
  • アポ電入電中(代々木警察署) (東京都)
    [2025/02/01 14:21:58]
    ■本日(2月1日(土))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・笹塚■電話の内容・「電話料金の未納があります。」・「サービスを停止しま
  • アポ電入電中(立川警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:50:08]
    ■本日(2月1日(土))、立川市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「通信料金が未納になっています。9番を押してください

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺の電話に注意!