東京都 メールけいしちょう
架空請求詐欺発生
2017/07/24 15:55:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
携帯電話に「コンテンツ利用料について確認事項がございます。本日ご連絡無き場合は、法的手続きに移行致します」とのメールが届き、問合せ先に電話すると「有料サイト料金が未払いです。コンビニでアマゾンギフト券を購入して、その券の番号を教えてください」等と言われ、お金を騙し取られる被害が、今月に入り連続発生しています。

・ これは、架空請求詐欺ですので、折り返しの電話を掛けずに無視をしてください。
・ 不審な電話、メールが入ったら、すぐに110番をしてください。
【問合せ先】渋谷警察署 03-3498-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 玉川交通安全情報 (東京都)
    [2025/05/29 12:51:41]
    令和7年5月1日(木)から31日(土)まで、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」を実施中です。令和6年11月1日に道路交通法が改正され、自転車運転中の罰則規定が整備されました。〇自転車運
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署) (東京都)
    [2025/05/29 12:25:22]
    ■本日(5月29日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・多摩川■電話の内容・「お米の件で、緑色の封書は届いていませんか。」
  • 高尾警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/05/29 12:18:05]
    2025年5月29日(木)、午前8時00分ころ、八王子市弐分方町の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、茶色キャップ帽、緑
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/05/29 11:58:53]
    ■本日(5月29日(木))、武蔵村山市、東大和市内に、音声ガイダンスで電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三ツ藤・南街■電話の内容・「(音声ガイ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/05/29 11:50:59]
    ■本日(5月29日(木))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『電話料金が未納です。』等のウソの電話が、榎町地区にかかってきています。」■この後、

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺発生