|
特殊詐欺の発生について |
|
2017/07/20 12:25:00 |
平成29年7月19日午後1時30分、王子署管内において、還付金詐欺の被害が発生しております。
犯人は、自宅の固定電話に北区役所の職員、銀行員の職員を騙り、
●高額医療の払い戻しがあります。
●すでに手紙を送っていますが、提出期限が過ぎています。
●口座へ振り込みますので、ATMの操作方法を教えます。
とウソの電話を掛け、被害者にATMへ行かせ、指示し操作させ現金を振り込ませ騙し取りました。
☆防犯のポイント☆
・非通知からの電話には出ない。
・公的機関を名乗るものから電話が来たら必ず確認の電話を入れる。
・複数人から電話が来る場合には連絡を!!
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13117008003
【問合せ先】王子警察署 03-3911-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南千住警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/07 18:59:44]
2025年11月7日(金)、午後5時20分ころ、荒川区南千住4丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい
- 葛西警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/07 18:38:32]
2025年11月7日(金)、午前0時20分ころ、江戸川区中葛西8丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・・年齢20?30歳くらい・身長175センチくらい・中肉・
- 多摩中央警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 18:26:55]
2025年11月7日(金)、午後1時30分ころ、稲城市押立の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「この動画わかる?」■不審者の特徴・30歳くらい、身
- 鹿の出没について (東京都)
[2025/11/07 18:17:39]
令和7年11月7日午後4時20分頃、多摩市連光寺4丁目13番地、川崎街道上において、角が生えた牡鹿1匹の目撃情報がありました。・見かけたら近寄ることなく、110番通報をお願いします。【問合せ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
[2025/11/07 17:20:59]
■本日(11月7日(金))、豊島区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたの口座が詐欺グループのマネーロンダリングに使われています。」・「今すぐこちらに来