東京都 メールけいしちょう
特殊詐欺電話の入電について
2017/07/12 18:40:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
平成29年7月12日午後1時ころ、北区十条仲原3丁目付近において特殊詐欺の電話が入電しています。
 犯人は、東武デパートの職員、池袋警察署の署員、日本銀行の職員を騙り
 ●あなた名義のクレジットカードで装飾品を購入した人がいます。心当たりはありますか? 
 ●クレジットカードが偽造されている。
 ●クレジットカードの手続きを停止させるので、使用している銀行名、口座番号を教えてください。
 と言って、その後現金やキャッシュカードを受け取りに来ます。
★防犯のポイント★
 ・警察官や公的機関の職員を名乗るものから電話が来たら必ず確認の電話を入れる。
 ・知らない人に現金やキャッシュカードを渡さない。
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13117019003
【問合せ先】王子警察署 03-3911-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 町田警察署(検挙情報) (東京都)
    [2025/10/28 13:00:09]
    2025年4月1日(火)、町田市木曽東4丁目で発生した町田駅前広場(通称「カリヨン広場」)にい集する者らによる重傷傷害事件については、本日(令和7年10月28日(火))被疑者3名を検挙しまし
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(中野警察署) (東京都)
    [2025/10/28 11:14:29]
    ■本日(10月28日(火))、中野区内に、厚生省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「違法な薬物を購入した疑いがあります。」・「警察に相談してください。」■この後、犯人はト
  • アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
    [2025/10/28 10:27:05]
    ■本日(10月28日(火))、昭島市内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『未配送の荷物があります、詳細は0番を押してください。』」・「配送業
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/10/28 10:23:26]
    ■本日(10月28日(火))、江東区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「あなたの口座が犯罪に使われています」・「宮城県
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
    [2025/10/28 09:40:46]
    ■本日(10月28日(火))、杉並区内に、捜査二課・警視庁品川警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永福・松庵■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺電話の入電について