|
オレオレ詐欺被害発生!! |
|
2017/07/03 20:05:00 |
6月30日午前10時ころ、文京区関口3丁目地区の高齢者宅に大手○○デパートの渉外担当を騙る男から
■あなたの名義のカードを使って買い物をしている男がいます。心当たりはありますか。
あなたの名義で他に買い物をされたり別のカードを不正に作られる可能性があります。
等の内容のオレオレ詐欺の電話があり、その後直ぐに全国銀行協会のオオシマを騙る女から
■別の職員がカードを取りに行きますので渡して下さい
等の電話がありました。
■その後午後0時ころ被害者宅に男が訪れ7月3日にカードを返しに持ってきます
等と言い被害者は男の言うままにキャッシュカードを渡してしまいました。
■被害者は今日一日中待っていてもキャッシュカードが戻ってこないのでおかしいと思い初めてオレオレ詐欺の被害にあっていると気付きました。
※防犯対策
■不振な電話があったら直ぐに110番通報。
■電話でお金の話が出たら全て詐欺。
■他人に個人情報を絶対に伝えない。
■留守番電話の設定が効果的です。常に留守番電話に設定しましょう。
■自動通話録音機・迷惑電話防止機能付電話が効果的です。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2612)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- この週末もあなたに詐欺電話がかかってきます! (東京都)
[2025/11/07 16:39:53]
《今週のアポ電情報》今週も市民の方からアポ電(詐欺犯人からの電話)情報が多数寄せられました。その中でも、依然として多い手口は、警察官を装った詐欺電話です。警察官は、LINEなどのトークアプリ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:30:46]
■本日(11月7日(金))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『料金の支払いが確認できません、2時間後に電話を止めます。』という音声ガイダンスによ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:15:33]
■本日(11月7日(金))、豊島区内に、保険局(自動音声)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「依然に送った資料の回答をしてください。」・「ガイダンスに従って番号を入力して
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目黒警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:15:22]
■本日(11月7日(金))、目黒区内に、携帯会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下目黒■電話の内容・「携帯電話が犯罪に使用されています」・「今から警
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:14:34]
■本日(11月7日(金))、多摩市内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ノ宮■電話の内容・「兵庫であなたに関する事件がありました、1人にな