東京都 メールけいしちょう
自転車の盗難被害が発生しています!
2017/06/30 10:25:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
6月23日(金)から29日(木)までの1週間で、自転車の盗難被害の届出は19件ありました。

 自転車の盗難被害に遭った場所は、
  ○ 蒲田3丁目 敷地内
  ○ 蒲田4丁目 敷地内
  ○ 蒲田5丁目 駐輪場内2件および蒲田駅付近路上
  ○ 西蒲田7丁目 路上
  ○ 西蒲田8丁目 蒲田駅付近路上2件
  ○ 新蒲田3丁目 敷地内
  ○ 萩中1丁目 敷地内
  ○ 西糀谷1丁目 敷地内
  ○ 西糀谷4丁目 糀谷駅付近路上
  ○ 東六郷3丁目 駐輪場内
  ○ 西六郷1丁目 敷地内および路上
  ○ 西六郷2丁目 敷地内
  ○ 南六郷2丁目 路上
  ○ 仲六郷2丁目 雑色駅付近路上2件
でした。

 盗難被害に遭った自転車は、
  ○ 鍵をかけていた 9件
  ○ 鍵をかけていなかった 10件
でした。
 盗難被害自転車の半数以上が、鍵をかけていませんでした。

 自転車の盗難被害防止のポイント
  ○ 少しでも離れるときは、必ず鍵をかけましょう。
  ○ 決められた駐輪場などの敷地内に駐輪しましょう。
【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(向島警察署) (東京都)
    [2025/02/01 11:38:48]
    ■本日(2月1日(土))、墨田区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・八広■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし
  • アポ電入電中(浅草警察署) (東京都)
    [2025/02/01 11:08:45]
    ■本日(2月1日(土))、台東区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・今戸■電話の内容・「1時間後に電話が止まります。」■この後、犯人はお金
  • 高島平警察署(子供(暴行)) (東京都)
    [2025/02/01 11:07:45]
    2025年2月1日(土)、午前7時40分ころ、板橋区新河岸3丁目の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に右足の裏側を1回蹴られた。■犯人の特徴・男、年齢60歳くらい、体格太め、髪の毛黒色で薄
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
    [2025/02/01 10:51:40]
    ■本日(2月1日(土))、北区内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
    [2025/02/01 10:08:32]
    ■本日(2月1日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺南町■電話の内容・「保険料金の払い戻しがあります」・「以前に緑

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
自転車の盗難被害が発生しています!