警察官を騙った男がキャッシュカードをだましとる。(連続発生) |
2017/06/19 20:20:00 |
スポンサーリンク
【このメールは、高尾警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
八王子市 散田町、長房町、泉町、高尾町で高尾署の警察官を騙った男が自宅に来てキャッシュカードを騙しとる事件が発生しています。
犯人の手口は
電話で
・年金機構の者から「払い戻し金がある。銀行口座の暗証番号を教えてください。」
・高尾署の刑事二課の○○です。
・「詐欺被害のリストに載っているから、お金を引き出されているかもしれない。」
その後、自宅に高尾署の刑事二課を騙る男が来て、
・警察手帳様の物を見せて (本物ではありません。)
・犯人が持参した封筒に通帳とキャッシュカードを入れられ、印鑑で割り印を押させます。
・この時、被害者の目を盗んで違うカードを入れて、キャッシュカードを盗みます。
・その後、「この中に通帳とキャッシュカード入れて保管して下さい。」と言い
・キャッシュカードが入っていない、封筒を渡します。
※警察や年金機構はキャッシュカード等の暗証番号を聞いたり、保管や持って行くことはありません。※
年金機構や高尾警察を騙る者からの電話があった場合は通報をお願いします。
【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110(内線2782)
八王子市 散田町、長房町、泉町、高尾町で高尾署の警察官を騙った男が自宅に来てキャッシュカードを騙しとる事件が発生しています。
犯人の手口は
電話で
・年金機構の者から「払い戻し金がある。銀行口座の暗証番号を教えてください。」
・高尾署の刑事二課の○○です。
・「詐欺被害のリストに載っているから、お金を引き出されているかもしれない。」
その後、自宅に高尾署の刑事二課を騙る男が来て、
・警察手帳様の物を見せて (本物ではありません。)
・犯人が持参した封筒に通帳とキャッシュカードを入れられ、印鑑で割り印を押させます。
・この時、被害者の目を盗んで違うカードを入れて、キャッシュカードを盗みます。
・その後、「この中に通帳とキャッシュカード入れて保管して下さい。」と言い
・キャッシュカードが入っていない、封筒を渡します。
※警察や年金機構はキャッシュカード等の暗証番号を聞いたり、保管や持って行くことはありません。※
年金機構や高尾警察を騙る者からの電話があった場合は通報をお願いします。
【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110(内線2782)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大崎警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/02/01 17:50:32]2025年1月31日(金)、午後4時00分ころ、品川区大崎5丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢40代くらい、黒色パーカー、黒色ズボン、野球
- アポ電入電中(三田警察署) (東京都)
[2025/02/01 17:23:26]■本日(2月1日(土))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝浦■電話の内容・「何年か前にカードをなくしたことがないか」・「犯人とし
- 武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/02/01 15:54:32]2025年2月1日(土)、午前10時50分ころ、武蔵野市桜堤2丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「一人なの?」■不審者の特徴・
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/01 14:57:48]■本日(2月1日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東五軒町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)支払いが確認できないので
- アポ電入電中(代々木警察署) (東京都)
[2025/02/01 14:21:58]■本日(2月1日(土))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・笹塚■電話の内容・「電話料金の未納があります。」・「サービスを停止しま