重傷交通事故の発生 |
2017/06/16 19:45:00 |
6月16日(金)午後0時頃、江戸川橋交差点で左折するタクシ−と横断中の自転車が衝突し、自転車に乗っていた女性が足を骨折する重傷事故が発生しました。
○自転車の皆さんへ
・青信号で渡る時も、車の動きに十分注意しましょう。
・裏通りの交差点では、面倒だなという気持ちは捨てて、必ず一旦停止、安全を確認してから進みましょう。
○ドライバ−の皆さんへ
・交差点を進む時は、車が来るかもしれない。人が飛び出してくるかもしれない。という、危険を予測した運転をしましょう。
・交差点を右左折する時は、急がず十分に安全を確認して進みましょう。
●目と目を合わせてアイコンタクト
ドライバ−と歩行者は、アイコンタクトをしてお互いの意思の疎通を図り、交通事故を防止しましょう。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線4112)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小平警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/12 14:16:45]
2025年10月11日(土)、午後10時30分ころ、小平市小川西町2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代後半・体格中肉・身長170センチ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/12 14:11:37]
■本日(10月12日(日))、港区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている。」・「富山県警察まで来れないなら
- 「代々木地域安全のつどい」のお知らせです! (東京都)
[2025/10/12 13:49:17]
1日時令和7年10月14日(火)午後2時から午後4時まで2場所渋谷区代々木5丁目1番15号YCC代々木八幡コミュニティセンター(ホール)3内容プロの俳優による「特殊詐欺被害防止演劇」、建物防
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/10/12 13:46:21]
■本日(10月12日(日))、目黒区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中根■電話の内容・「詐欺事件で協力してください。」・「今から富
- 不審者情報 (東京都)
[2025/10/12 12:30:27]
【東村山市で発生した情報です】2025年10月12日(日)、午前10時00分ころ、東村山市諏訪町3丁目の公園内で、女性が公園内を散歩中、後ろから来た男から体を触られそうになりました。■不審者