東京都 メールけいしちょう
還付金詐欺入電中(調布署)
2017/06/13 13:15:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■本日、狛江市内に、狛江市役所高齢者福祉課をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・去年の医療費の還付金があります。
・夫婦2人分ですが、1人分24,375円です。
・今日の午後に喜多見駅前のATMに行ってください。
・携帯電話、キャッシュカード、身分証明書、印鑑を持って行って
・平成29年6月13日午前11時25分電話あり

★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

【問合せ先】調布警察署 042-488-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
    [2025/11/01 15:49:03]
    ■本日(11月1日(土))、豊島区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・池袋■電話の内容・「長野県警があなた名義のキャッシュカードを持ってい
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(王子警察署) (東京都)
    [2025/11/01 15:37:51]
    ■本日(11月1日(土))、北区内に、神奈川県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上十条■電話の内容・「犯人グループの捜査からあなた名義の口座が出てき
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/11/01 11:22:23]
    ■本日(11月1日(土))、練馬区内に、岩手県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・練馬■電話の内容・「あなたのキャッシュカードが使われています。」・「
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/11/01 10:49:36]
    ■本日(11月1日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「今、お時間ありますか。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデ
  • 小平警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/11/01 09:00:50]
    2025年10月31日(金)、午後4時00分ころ、小平市津田町1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢10代後半身長160センチメートルくらい中肉髪型茶

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺入電中(調布署)