神田警察署(強盗) |
2008/09/06 08:58:01 |
9月5日(金)、午後6時40分ころ、千代田区猿楽町1丁目付近で、被疑者は発生場所において、被害者(会社員男性、29歳)の後方から近づき「金を出せ」と脅迫し、振り向いた被害者の顔面をいきなり右手拳で数回殴り、ズボン右後ろポケットから財布(現金約14,500円在中)を強取し、その際、前記暴行により全治2週間の鼻骨骨折の傷害を負わせたものである。
この件に関して情報をお持ちの方は、こちらからお願いします。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/cdm/CdmW01CInit.do?key=040540f45f1df2115bf82c347bb830a9¶m=12437345570F
【問い合わせ先】神田警察署 03-3295-0110(内線3332)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
[2025/08/29 09:55:56]
■本日(8月29日(金))、港区内に、警視庁・山梨県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・六本木■電話の内容・「(携帯電話に連絡があり)山梨県警の事件で
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
[2025/08/29 09:33:28]
■本日(8月29日(金))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺東町■電話の内容・「医療費の関係で確認したいことがあります。
- 滝野川警察署から防災訓練に伴う交通規制のお知らせ (東京都)
[2025/08/29 09:15:04]
9月1日(月)、都内では大震災の発生を想定した交通規制等を行います。滝野川警察署では、同日の午前8時35分ころから、北区西ケ原1丁目19番本郷通り(西ヶ原交差点)付近において交通規制を行う予
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/08/29 08:37:28]
■本日(8月29日(金))、江東区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「山梨県の事件について聞きたいことがある」■この後
- 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/08/29 08:36:05]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」