GW中の空き巣等被害防止について |
2017/05/01 17:00:00 |
スポンサーリンク
GW中には、空き巣、事務所・店舗等の侵入窃盗被害が多発します。外出・旅行等の際は、確実な防犯対策をお願いします。
【防犯対策】
■全てのドア、窓等に確実に施錠するほか、雨戸等も閉める。
■合鍵を郵便受けや玄関等に隠さない。
■長期間留守にするときは新聞等の配達物は止める。
■家やお店等を空けるときは現金などの貴重品は置かない。
■出かけるときは、ご近所に一声掛ける。
等をするほか、
■防犯カメラ・センサーライトの設置が効果的です。
■不審に思ったら、すぐに110番通報しましょう。
なお、4月30日に
・関口1丁目地区のマンション
において、空き巣(無施錠)被害が発生しましたので、確実な防犯対策をお願いします。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
【防犯対策】
■全てのドア、窓等に確実に施錠するほか、雨戸等も閉める。
■合鍵を郵便受けや玄関等に隠さない。
■長期間留守にするときは新聞等の配達物は止める。
■家やお店等を空けるときは現金などの貴重品は置かない。
■出かけるときは、ご近所に一声掛ける。
等をするほか、
■防犯カメラ・センサーライトの設置が効果的です。
■不審に思ったら、すぐに110番通報しましょう。
なお、4月30日に
・関口1丁目地区のマンション
において、空き巣(無施錠)被害が発生しましたので、確実な防犯対策をお願いします。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 玉川交通安全情報 (東京都)
[2025/02/03 12:40:45]ドライバーのみなさん夕暮れ時・夜間の交通事故防止のため、早めの前照灯点灯(トワイライト・オン運動)にご協力をお願いします。※トワイライト・オン運動とは、前照灯を日没時刻よりも早めに点灯し、一
- アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:27:12]■本日(2月3日(月))、江東区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島・亀戸■電話の内容・「2時間後に電話を止めます。」・「ガイダンスの1
- アポ電入電中(三田警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:16:16]■本日(2月3日(月))、港区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「事件があったのを知っていますよね」・「愛知県まで来てく
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:01:15]■本日(2月3日(月))、杉並区内に、NTTファイナンス・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高井戸東・浜田山・方南・堀ノ内・久我山■電話
- アポ電入電中(池上警察署) (東京都)
[2025/02/03 12:00:23]■本日(2月3日(月))、大田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千鳥■電話の内容・「孫の声も忘れたのか。」■この後、犯人はお金を求めたり、キ