|
自転車の盗難被害が発生しています! |
|
2017/04/28 12:45:00 |
4月21日(金)から4月27日(木)までの1週間で自転車の盗難被害の届出は、32件ありました。
自転車の盗難被害に遭った場所は、
○蒲田1丁目 路上
○蒲田2丁目 敷地内
○蒲田4丁目 京急蒲田駅付近駐輪場内
○蒲田5丁目 路上
○西蒲田1丁目 路上
○西蒲田4丁目 敷地内
○西蒲田7丁目 蒲田駅付近駐輪場内
○西蒲田8丁目 蒲田駅付近駐輪場内および路上
○新蒲田2丁目 敷地内
○新蒲田3丁目 路上
○東蒲田1丁目 敷地内
○南蒲田3丁目 敷地内
○仲六郷2丁目 雑色駅付近駐輪場内および路上
○仲六郷4丁目 路上および敷地内
○東六郷1丁目 駐輪場内
○西六郷1丁目 駐輪場内
○西六郷3丁目 駐輪場内
○南六郷3丁目 駐輪場内
○西糀谷1丁目 駐輪場内
○西糀谷4丁目 糀谷駅付近路上および敷地内
○東糀谷1丁目 敷地内
○萩中1丁目 駐輪場内
○萩中2丁目 駐輪場内
○本羽田3丁目 駐輪場内
でした。
盗難被害に遭った自転車は、
○ 鍵をかけていた 15件
○ 鍵をかけていなかった 17件
でした。
盗難被害自転車の半数以上が、鍵をかけていませんでした。
自転車の盗難被害防止のポイント
○ 自転車から離れるときは、必ず鍵をかけましょう。
○ 自転車は、決められた駐輪場などの敷地内に駐輪しましょう。
○ 自宅やマンションなどの敷地や駐輪場に駐輪するときでも、必ず鍵をかけましょう。
○ 前輪と後輪に鍵をかける「ツーロック」が有効です。
○ 自転車に防犯登録をしましょう。
【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:39:33]
■本日(11月5日(水))、東村山市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・久米川町■電話の内容・「外国に荷物を発送しましたか。」・「関西国
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:35:35]
■本日(11月5日(水))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『あなたの契約している携帯電話から迷惑メールが送られている』等のウソの電話が若松地区
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(野方警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:20:33]
■本日(11月5日(水))、中野区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鷺宮■電話の内容・「事件のことで聞きたいことがあります。」・「今から
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/05 12:17:01]
■本日(11月5日(水))、武蔵野市内に、市役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「医療費の還付金についてのご案内です。」★在宅時の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/05 11:25:49]
■本日(11月5日(水))、台東区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・蔵前■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します