東京都 メールけいしちょう
オレオレ詐欺にご注意を(五日市警察署)
2017/04/25 17:15:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
昨夜から、
「大変なことをしてしまった。詳しいことは会って話す。」
「どうしても会いたいんだけど、明日は家にいる?」
「電話は今から教える会社の携帯電話の番号にだけにして。」
等、詐欺犯人から、嘘の電話が多数掛かってきています。

電話で息子や孫等を名乗り、「携帯電話の番号が変わった。」「携帯電話が壊れた(なくした)。」等の話をされたら、必ず、以前から登録している電話番号に連絡をし、確認して下さい。

このような電話が掛かってきたら、五日市警察署に連絡をお願いします。
【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110(内線2612)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 品川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/12 16:20:51]
    2025年10月12日(日)、午前9時00分ころ、品川区南品川3丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・40代から50代でダルっとした長袖シャツ、長ズボン、サング
  • 小平警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/12 14:16:45]
    2025年10月11日(土)、午後10時30分ころ、小平市小川西町2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代後半・体格中肉・身長170センチ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/12 14:11:37]
    ■本日(10月12日(日))、港区内に、富山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の口座がマネーロンダリングに使われている。」・「富山県警察まで来れないなら
  • 「代々木地域安全のつどい」のお知らせです! (東京都)
    [2025/10/12 13:49:17]
    1日時令和7年10月14日(火)午後2時から午後4時まで2場所渋谷区代々木5丁目1番15号YCC代々木八幡コミュニティセンター(ホール)3内容プロの俳優による「特殊詐欺被害防止演劇」、建物防
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署) (東京都)
    [2025/10/12 13:46:21]
    ■本日(10月12日(日))、目黒区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中根■電話の内容・「詐欺事件で協力してください。」・「今から富

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺にご注意を(五日市警察署)