|
還付金詐欺被害発生! |
|
2017/04/25 14:05:00 |
【このメールは、大塚警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
4月24日、午後6時ころ、文京区関口1丁目に住む高齢者宅に、文京区役所を騙る男から、
「昨年10月までの医療費の還付金があります。手続きをしますので、取引先の銀行はどちらですか。」等と聞かれ、翌日午前9時ころ、同人から「取引先の大手A銀行コールセンターの担当者に電話してください。」と指示され電話したところ、午前11時30分ころ、大手A銀行の山本を名乗る男から「大手A銀行のATMでは申請手続きができませんので、大手B銀行のATMに、通帳、キャッシュカード、携帯電話を持って行き手続きをしてください。」と指示され、指定された無人ATMで4回に分けて200万円を振り込んでしまう
還付金詐欺
の被害が発生しました。
■ ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません。
■ 不振な電話・メールがきたら、すぐに110番通報をしてください。
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13104047000
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/05 17:04:41]
■本日(11月5日(水))、杉並区内に、大阪府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北・和田■電話の内容・「マネーロンダリングの事件に関与してい
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(千住警察署) (東京都)
[2025/11/05 16:57:02]
■本日(11月5日(水))、足立区内に、病院職員・病院警備室の警備員・息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(病院職員を名乗り)息子さんが入院しています。」・「(息子を
- 富坂警察署(声かけ事案検挙) (東京都)
[2025/11/05 16:53:48]
2025年10月31日(金)、文京区春日1丁目で発生した声かけ事案については、2025年11月5日(水)、犯人を検挙しました。本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。===
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(深川警察署) (東京都)
[2025/11/05 16:51:09]
■本日(11月5日(水))、江東区内に、捜査二課・八王子警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千田・扇橋■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(日野警察署) (東京都)
[2025/11/05 16:43:36]
■本日(11月5日(水))、日野市内に、埼玉県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大字石田・落川■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話