|
侵入窃盗の発生について(大塚警察署) |
|
2017/04/02 08:15:00 |
【このメールは、大塚警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
本日未明、
・大塚6丁目地区
において、家人の就寝中に侵入して、財布の中から現金のみを窃取するという侵入窃盗被害(忍び込み)が発生しました。
【防犯対策】
■外出時、就寝時には必ず施錠しましょう。
■センサーライト、防犯カメラの設置が有効的です。
■不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 荒川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 16:50:45]
2025年10月29日(水)、午後2時15分ころ、荒川区町屋1丁目16番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・男性、70代、頭髪が薄い、紺色はっぴ風の
- 高井戸警察署(メールの訂正について) (東京都)
[2025/10/29 16:34:58]
2025年10月29日(水)15時14分頃に配信しました「【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署)」については、さらに「高井戸西地区」についても入電が確認されました。他の地区にお住ま
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(池袋警察署) (東京都)
[2025/10/29 16:25:31]
■本日(10月29日(水))、豊島区内に、北海道県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「詐欺の集団が逮捕されました」・「その主犯格があなたの銀行口座を使ってお金を受け取っ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/29 16:20:24]
■本日(10月29日(水))、国分寺市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東恋ヶ窪■電話の内容・「あなたが大阪で買った携帯電話の料金が未
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/29 16:12:53]
■本日(10月29日(水))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付があります」・「手続きの期限が切れています」■その後、犯人は手続と称し