|
「還付金詐欺の電話」にご用心!! |
|
2017/02/06 10:35:00 |
昨年秋から、「新宿区役所職員」を騙る男から
・「累積医療費の還付について書類を送りましたが、まだお返事がないので電話しました」
・「締切を過ぎていますので、期限外手続きをします」
・「還付金の振込み口座をどちらにしますか?」
・「後ほど、銀行から電話させます」
・「連絡先として、携帯電話の番号を教えてください」
という電話が、各御家庭に多数かかっています。
ATMの操作で、お金が戻ってくることはありません(お金が入るときには、『何もしなくても』相手から振り込まれています)。
医療費の還付を電話のみで行うことはありません。必ず書類が伴います。
不審な電話がかかってきたときには、家族や友人知人に相談して、牛込警察署にご連絡ください。
【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 築地警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/08 02:56:28]
2025年11月7日(金)、午後8時20分ころ、中央区築地3丁目4番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、女につきまとわれました。■声かけ等の内容・「どこに行くの」(腕をつかまれた)■不審者
- 高島平警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 19:27:26]
2025年11月7日(金)、午後4時50分ころ、板橋区徳丸8丁目5番の公園内で、未就学児(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「待て」・「こら」■不審者の特
- 昭島警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 19:23:06]
2025年11月7日(金)、午後4時00分ころ、昭島市松原町4丁目7番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長170センチくらい、年齢30歳くらい、
- 大崎警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/11/07 19:13:36]
2025年11月7日(金)、午前8時10分ころ、品川区西五反田6丁目1番の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・40歳代くらい・白色長袖、紺色ハーフパンツを着用・白
- 南千住警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/07 18:59:44]
2025年11月7日(金)、午後5時20分ころ、荒川区南千住4丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい