東京都 メールけいしちょう
自転車の盗難被害が発生しています!
2017/02/03 22:00:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
1月27日(金)から2月2日(木)までの1週間で自転車の盗難被害の届出は、17件ありました。

 
 自転車の盗難被害に遭った場所は、
  ○蒲田1丁目 駐輪場内
  ○蒲田5丁目 蒲田駅付近駐輪場内および路上
  ○西蒲田1丁目 駐輪場内
  ○西蒲田7丁目 蒲田駅付近駐輪場内および路上
  ○南蒲田1丁目 駐輪場内
  ○南蒲田3丁目 敷地内
  ○東蒲田2丁目 駐輪場内
  ○蒲田本町1丁目 駐輪場内
  ○萩中3丁目 駐輪場内
  ○北糀谷1丁目 駐輪場内
  ○西糀谷1丁目 敷地内
  ○西糀谷3丁目 敷地内
  ○西六郷3丁目 駐輪場内
  ○西六郷4丁目 敷地内
でした。

 盗難被害に遭った自転車は、
  ○ 鍵をかけていた 5件
  ○ 鍵をかけていなかった 12件
でした。
 盗難被害自転車の半数以上が、鍵をかけていませんでした。

 自転車の盗難被害防止のポイント
  ○ 自転車から離れるときは、必ず鍵をかけましょう。
  ○ 自転車は、決められた駐輪場などの敷地内に駐輪しましょう。
  ○ 自宅やマンションなどの敷地や駐輪場に駐輪するときでも、必ず鍵をかけましょう。
  ○ 前輪と後輪に鍵をかける「ツーロック」が有効です。
  ○ 自転車に防犯登録をしましょう。
【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/05/28 17:07:29]
    ■本日(5月28日(水))、新宿区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「「福島の事件のことで聞きたいことがあります。」という電話が牛込警察署の管内にお住いの方の
  • 外国からの郵便物にご注意を! (東京都)
    [2025/05/28 17:05:16]
    本日、青梅市内に居住する方から、「外国から不審な郵便物が届いた」との情報提供がありました。内容は・●●●(外国の国名)の弁護士です。・未請求の生命保険貯蓄預金に関するものです。・●●●にお住
  • 深川警察署(子供(暴行)) (東京都)
    [2025/05/28 16:23:19]
    2025年5月28日(水)、午後3時00分ころ、江東区塩浜2丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に右腕を触られました。■犯人の特徴・年齢40代から50代、身長175cm、短髪白髪、黒
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/05/28 16:22:09]
    ■本日(5月28日(水))、武蔵野市内に、自動音声でNTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話の内容・「20分後に電話が使えなくなります」■
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(綾瀬警察署) (東京都)
    [2025/05/28 16:17:21]
    ■本日(5月28日(水))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大谷田■電話の内容・「封筒を送りましたが届いていませんか。」・「後

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
自転車の盗難被害が発生しています!