東京都 メールけいしちょう
田無警察署(ひったくり)
2008/08/28 01:58:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
8月27日(水)、午前7時50分ころ、西東京市住吉町6丁目付近で、オートバイ利用の二人組によるひったくり事件が発生しました。(犯人の特徴については、甲が、黒色っぽいフルフェイス型ヘルメット、乙が、黒色っぽいフルフェイス型ヘルメット、使用車両黒色っぽい原付スクーター)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13229008006
【問い合わせ先】田無警察署 042-467-0110(内線3085)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • チケット詐欺にご注意! (東京都)
    [2025/10/31 16:09:16]
    ■年末にかけて、音楽コンサートやスポーツなどのイベントが増えるとともに、その興行チケット販売に関する詐欺被害も増加する傾向にあります。被害状況については、SNSを介して購入を申し込むと、代金
  • 「総理大臣の画像を悪用したニセ広告」に注意しましょう (東京都)
    [2025/10/31 16:08:26]
    ■「日本を代表する企業と政府が連携し、総理が主導する高収益投資プラットフォームを構築した」という内容で、画面に表示されたQRコード等から偽サイトに誘導され、投資詐欺やフィッシングなどの被害に
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(町田警察署) (東京都)
    [2025/10/31 16:03:12]
    ■本日(10月31日(金))、町田市内に、郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三輪町・本町田■電話の内容・「あなた名義の荷物が仙台に届いてます。
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/10/31 15:59:23]
    ■本日(10月31日(金))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷北・松ノ木・梅里■電話の内容・「あなたが容疑者になっている。
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
    [2025/10/31 15:53:28]
    ■本日(10月31日(金))、港区内に、銀行協会職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南麻布■電話の内容・「○○銀行協会です。△△警察署の捜査二課の●

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田無警察署(ひったくり)