東京都 メールけいしちょう
オレオレ詐欺入電中(調布署)
2016/12/04 12:15:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■昨夜、調布市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・おばあちゃん事故を起こした(若い女性から)
・相手が悪くてお金が必要
・50万円払わなければならない
・キャッシュカードをポストに入れといて
・10分で行くから

★不審な電話は、すぐ110番!

★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/e_learning.html
にアクセス

【問合せ先】調布警察署 042-488-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/06 11:45:44]
    ■本日(10月6日(月))、東村山市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・恩多町■電話の内容・「〇〇さんのお電話でしょうか?」・「いくつか質
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/06 11:13:59]
    ■本日(10月6日(月))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「●●さん(本名)ですか?」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
    [2025/10/06 10:55:44]
    ■本日(10月6日(月))、江東区内に、通信会社・宅配業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「電話料金の支払いが未納となっています。
  • 「立川国立防犯フェスティバル」の開催について (東京都)
    [2025/10/06 09:42:35]
    10月11日から10月20日までの間全国地域安全運動の実施に伴い、地域の防犯意識の向上と連携強化を目的にスポーツタレント「パンチ佐藤さん」を一日警察署長に招き、立川国立防犯フェスティバルを開
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署) (東京都)
    [2025/10/06 09:14:53]
    ■本日(10月6日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『医療費の還付金があります。9月末までが期限になっていました。』という電話が牛込警察

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺入電中(調布署)