武蔵野警察署(子ども(声かけ 等)) |
2010/05/28 09:48:01 |
5月28日(金)、午前8時20分ころ、武蔵野市関前2丁目の路上で、生徒が登校途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、40歳代、黒色っぽいズボン、眼鏡、自転車利用)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13203009002
【問い合わせ先】武蔵野警察署 0422-55-0110(内線2612)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/07/03 12:29:23]
■本日(7月3日(木))、立川市内に、兵庫県警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは、事件に関与しています。」・「次の捜査番号を検察官に伝えてくさい。」■この後
- 亀有警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/03 12:25:01]
2025年7月2日(水)、午後6時50分ころ、葛飾区南水元1丁目15番の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「飴が余りすぎたから、あげる。」■不審者の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/07/03 12:14:21]
■本日(7月3日(木))、港区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝浦■電話の内容・「電話の未納料金があります」■この後、犯人はトークアプ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/07/03 12:00:58]
■本日(7月3日(木))、荒川区内に、成田国際空港警察生活課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・町屋■電話の内容・「あなたのクレジットカードが犯罪に利用
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/07/03 12:00:00]
■本日(7月3日(木))、目黒区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南■電話の内容・「未納料金があります。」・「詳細を知りたい方は9番を