東京都 メールけいしちょう
町田警察署(ひったくり)
2010/05/27 16:08:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
5月27日(木)、午後3時30分ころ、町田市金森付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、20歳代、白色っぽいYシャツ、黒色っぽいズボン)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13209008000
【問い合わせ先】町田警察署 042-722-0110(内線3085)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
    [2025/07/30 10:54:23]
    ■本日(7月30日(水))、荒川区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西日暮里■電話の内容・「詐欺犯人を捕まえた。」・「貴方も詐欺犯人の容
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小松川警察署) (東京都)
    [2025/07/30 10:16:54]
    ■本日(7月30日(水))、江戸川区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松江■電話の内容・「宮城県の事件にあなた名義のクレジットカードが使
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
    [2025/07/30 10:12:40]
    ■本日(7月30日(水))、世田谷区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「2時間後に電話が使えなくなります」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデ
  • 自転車盗難が多発しています (東京都)
    [2025/07/30 09:37:56]
    板橋警察署管内では、自転車盗難が多発しています。駐輪する際は、わずかな時間でも鍵をかけるのを忘れずに。ワイヤー錠など、ツーロックすることが被害防止に効果的です。【問合せ先】板橋警察署03-3
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/07/30 09:34:24]
    ■本日(7月30日(水))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「あなたが詐欺事件の容疑者に浮上していることが分かりま

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
町田警察署(ひったくり)