交通死亡事故の発生について |
2016/10/24 13:50:00 |
スポンサーリンク
■交通事故に注意■
都内では、10月19日から21日にかけて、死亡事故が連続発生しました。いずれも交差点で起きた事故で、自転車運転中の方が2人、バイクを運転していた方が1人亡くなられています。
交差点とその付近は、交通事故が最も多い場所です。交差点内を通行するときは、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行してください。特に右折するときは、対向車線を直進する二輪車が見えにくくなることがあるので、十分注意しましょう。
●「ライトオン16(イチロク)キャンペーン」実施中!
薄暮帯の交通事故防止のため、午後4時から前照灯の点灯をお願いします。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
都内では、10月19日から21日にかけて、死亡事故が連続発生しました。いずれも交差点で起きた事故で、自転車運転中の方が2人、バイクを運転していた方が1人亡くなられています。
交差点とその付近は、交通事故が最も多い場所です。交差点内を通行するときは、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行してください。特に右折するときは、対向車線を直進する二輪車が見えにくくなることがあるので、十分注意しましょう。
●「ライトオン16(イチロク)キャンペーン」実施中!
薄暮帯の交通事故防止のため、午後4時から前照灯の点灯をお願いします。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/02/22 17:25:04]■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容・「未納料金があります。この電話は2時間後に使え
- アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:48:39]■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの電話が利用できなくなります、詳細は1番を押してくだ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:38:06]■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは事件に関与しています。」・「山口県警察に出頭し
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:30:46]■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納になっています」という電話が牛込署管内の弁天町地区にお
- アポ電入電中(下谷警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:21:34]■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の内容・「(女性の声の音声ガイダンスで)〇〇電話会社