東京都 メールけいしちょう
小松川警察署(ひったくり)
2010/05/21 15:18:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
5月21日(金)、午後0時40分ころ、江戸川区松江4丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、白色っぽいTシャツ、白色っぽい作業ズボン、白色っぽいヘルメット、白色っぽいスクーター)
【問い合わせ先】小松川警察署 03-3674-0110(内線3315)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報 (東京都)
    [2025/09/22 10:50:50]
    令和7年9月21日午前5時45分頃、東京都町田市相原町付近において、女子トイレ内に侵入し、トイレにいた女性にカメラを差し向けるような行動をしていた不審者がいました。■不審者の情報年齢30歳代
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
    [2025/09/22 10:44:44]
    ■本日(9月22日(月))、杉並区内に、警視庁の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・宮前■電話の内容・「詐欺事件についてお聞きしたいことがあります
  • 「地域安全大田区民のつどい」の実施について (東京都)
    [2025/09/22 10:17:53]
    1実施日時令和7年9月30日(火)午後2時30分から午後4時00分ころまで2実施場所東京都大田区蒲田5丁目37番3号大田区民ホール・アプリコ3実施内容〇式典(主催者挨拶、来賓挨拶)〇警視庁音
  • 自動音声ガイダンス(大手通信事業会社)で始まる詐欺に注意! (東京都)
    [2025/09/22 10:12:33]
    大手通信事業者をかたる、自動音声ガイダンスの電話が多数掛かってきています!そのガイダンスの最後に数字のプッシュボタンを押すように言われます。プッシュボタンを押すと大手通信事業者をかたる者が「
  • 通信事業者を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/09/22 10:08:48]
    通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
小松川警察署(ひったくり)