交通死亡事故の発生について |
2016/10/11 13:25:00 |
■交通事故に注意■
都内では、10月3日から9日までの間に、交通事故により2人の方が亡くなられています。
死亡事故は、乗用車と自転車の衝突事故、さらに、自動二輪車の単独転倒事故でした。
また、10月8日から10日までの三連休中に、子供の重傷事故が連続発生しました。
子供は、興味のあるものや知っている人を見掛けると、いきなり道路に飛び出したりすることもあります。子供の傍を通過する際は、不測の動きにも即応できるよう十分に速度を落とし、その動静に注意しながら進行しましょう。
メールをご覧の皆さんにお願いです。子供は皆さんの交通マナーをよく見ています。子供を事故から守るためには、まず、皆さんが交通規則を守り、子供の良い手本になるようにしましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 羽田空港防犯イベントの実施について (東京都)
[2025/10/07 13:17:55]
東京空港警察署では、全国地域安全運動が10月11日から始まるのを前に、1日警察署長としてD.LEAGUEで活躍しているプロダンスチーム「dipBATTLES」をお招きし、防犯キャンペーンを開
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
[2025/10/07 13:16:34]
■本日(10月7日(火))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「府中市役所です。」・「6月に医療費還付に関する案内を送りましたが届いていますか。」・
- 目黒警察署(検挙情報) (東京都)
[2025/10/07 12:58:31]
2025年10月6日(月)、目黒区中町1丁目で発生した器物損壊事件については、同日犯人を検挙しました。※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。【問合せ先】目黒警察署03-3
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/10/07 12:46:51]
■本日(10月7日(火))、荒川区内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西日暮里■電話の内容・「郵便局であなた名義の荷物を預かっています」・「
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(尾久警察署) (東京都)
[2025/10/07 12:09:37]
■本日(10月7日(火))、荒川区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西尾久■電話の内容・「緊急で身分証明書を持って来てください。」・「こ