向島警察署からのお知らせ |
2010/04/08 14:28:01 |
平成22年4月10日(土)午前10時00分から、都立東白鬚公園におきまして、春の全国交通安全運動の一環として、ちいさなお子様からお年寄りまで楽しみながら「正しい交通ルールとマナー」、「交通事故の怖さ」を学ぶ、『みんなの交通安全教室』を開催いたします。
ゲストに一日署長・副署長として、ジャガー横田さんご一家をお迎えして
○ ジャガー横田さんご一家との交通安全トークショー
○ 自転車飛び出し衝突実験
○ 向島戦隊犯罪・事故減らスンジャーの防犯教室
のほか、いろいろな催しを行います。ご参加の皆様に「ピーポくんタオル」などをご用意しています。皆様のお越しをお待ちしております。
※ 荒天の場合は中止です。
※ お問い合わせ 向島警察署・交通総務係まで
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.815466983084&fly=35.7257078882127
【問い合わせ先】向島警察署 03-3616-0110(内線4112)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信事業者等を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/07/08 08:42:27]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
- 多摩中央警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/08 07:51:16]
2025年7月7日(月)、午後3時00分ころ、多摩市貝取2丁目9番の路上で、小学生(女の子)が通行中、男につきまとわれました。(見つめてきた後、後ろをついてきた。)■不審者の特徴・年齢40か
- 東京湾岸警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/07/07 23:05:32]
2025年7月7日(月)、午後10時40分ころ、江東区東雲1丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢50歳代眼鏡なし黒色短髪■使用車両(自転車)・
- 立川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/07 20:00:52]
2025年7月7日(月)、午後4時30分ころ、立川市曙町2丁目34番の路上で、小学生(女の子)が通行中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「立川の子?」・「どこの小学校?」■不審者の
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(四谷警察署) (東京都)
[2025/07/07 18:03:26]
■本日(7月7日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・若葉■電話の内容・「物価高騰の補助金の申し込み期限が過ぎています。」