東京都 メールけいしちょう
杉並警察署からのお知らせ
2010/04/06 12:08:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
平成22年4月6日(火)、朝から杉並区内全域において、杉並警察署の警察官や法務省、裁判所を名乗り、住民の方々に不審な電話をしている者がいます。内容は、電話帳に載っている本人がいるかという所在確認と、どの銀行を使っているかということを聞いた後、電話が一方的に切れてしまうというものです。これらの電話には正直に即答せず、所属や電話番号を聞き出し、後でかけ直すようにしましょう。警察官や公共機関が通帳を預かったり、暗証番号を聞き出すことはありませんので、ご注意ください。

【問い合わせ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2612)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署) (東京都)
    [2025/08/07 15:00:40]
    ■本日(8月7日(木))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「令和元年から6年までの医療費の支払いで、還付金があります。」・「期限は切れていますが、
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署) (東京都)
    [2025/08/07 14:58:07]
    ■本日(8月7日(木))、東大和市内に、市役所職員・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・向原■電話の内容・「医療費の制度が変わりお金が戻ります。」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/08/07 14:57:15]
    ■本日(8月7日(木))、東村山市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「〇〇さんの電話ですか。」・「ひき逃
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(大森警察署) (東京都)
    [2025/08/07 14:55:53]
    ■本日(8月7日(木))、大田区内に、サイバー局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森東■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導し
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/08/07 14:50:18]
    ■本日(8月7日(木))、新宿区内に、詐欺の電話が掛かってきています。・牛込警察署管内箪笥町地区にお住いの方の自宅に通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はトークアプ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
杉並警察署からのお知らせ