高島平警察署(子ども(公然わいせつ)) |
2016/08/10 19:40:00 |
8月10日(水)、午後5時40分ころ、板橋区徳丸3丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、年齢30歳くらい、やせ型、黒っぽい半袖シャツ、黒色ズボンで自転車に乗った男が、女の子に対し、「彼氏いるの。」等声をかけ、ズボンのチャックを下ろして下半身を見せ、逃走。)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13119031003
【問合せ先】高島平警察署 03-3979-0110(内線2652)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/08 13:22:23]
■本日(10月8日(水))、東村山市内に、東村山郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・萩山町■電話の内容・「(ガイダンス)こちらは●●郵便局です。」
- 国勢調査をよそおった詐欺メールや不審な調査にご注意ください! (東京都)
[2025/10/08 13:20:31]
〇国勢調査では、・金銭を要求すること・被害者の銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号を聞くこと・年収、預金額などの資産状況等を聞くことは絶対にありません。〇インターネットで回答する際は偽サ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/10/08 12:35:27]
■本日(10月8日(水))、杉並区内に、警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・久我山■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に使われている」・「今から警
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/08 11:42:53]
■本日(10月8日(水))、武蔵野市内に、大手宅配業者カスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・桜堤■電話の内容・「(音声ガイダンスで)配達
- 被害防止まるわかり「市民のつどい」について (東京都)
[2025/10/08 11:33:45]
令和7年全国地域安全運動に先立ち地域安全「市民のつどい」を開催します☆TVキャスター「草野仁」さんの講話や劇団による特殊詐欺被害防止公演など、一緒に防犯対策を学びませんか?また、防犯ボランテ