振り込め詐欺にご注意! |
2010/02/16 09:15:00 |
2月10日、世田谷区内に住む高齢の女性2名のところに、同区役所職員を騙った男から「医療費の控除がありますが、申請手続きがされていません。厚生労働省から医療費を返します。客番号は499-420です。近くのATMへ行って、そこから電話してください。」という電話があり、女性はそれぞれ別々のATMへ行きました。2人が電話をしながらATMを操作するなどしているのを、ATMの警戒に当たっていた玉川署員が発見し、事情を聞いたところ、還付金詐欺の疑いがあったので事実を確認し、2件の被害を未然に防止しました。
○還付金をATMで返還することは絶対にありません!
○「携帯電話」を持って「ATM」へと言われたら還付金詐欺です!
少しでも不審だと感じたら、すぐに110番通報しましょう!
【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部 03-3581-4321(内線39126)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な訪問者にご注意ください (東京都)
[2025/07/18 14:38:02]
2025年7月17日午後3時ころ、羽村市玉川付近において、住宅にガス業者を名乗る男が「ガスの点検があります」と訪問してきたとの通報がありました。・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/07/18 14:16:34]
■本日(7月18日(金))、東大和市内に、電話会社(音声ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・奈良橋■電話の内容・「(音声ガイダンス)2時間後
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麻布警察署) (東京都)
[2025/07/18 13:56:42]
■本日(7月18日(金))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西麻布■電話の内容・「あなたのお名前は○○○○ですよね。」・「ご家族も
- 荻窪警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/07/18 13:10:27]
梅雨明けとなり、連日の猛暑が予想されます。また、まもなく学校は夏休みシーズンとなります。?ドライバーのみなさんへ?◆交差点の通過や右左折をする際は、安全確認を確実に行い、自転車や歩行者の動き
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荏原警察署) (東京都)
[2025/07/18 12:53:53]
■本日(7月18日(金))、品川区内に、山梨県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・小山■電話の内容・「詐欺事件であなたのカードが使われている。」■こ