メールけいしちょう機能変更のお知らせ(犯罪抑止対策本部) |
2016/06/28 16:00:00 |
■平成28年7月1日から、メールけいしちょうの機能が一部変更となり、選択した警察署からのメール配信に加え、次の場合にはメールが配信されることがあります。
1.選択した警察署以外の警察署がメールの内容から他の警察署を選択した登録者にメールを配信する必要があると判断した場合(A署でひったくりが発生した場合に、隣接するB署のメールの受信を選択している人にメールを配信するなど。)
2.特に重要又は緊急を要する内容のため、警察署が、受信希望の内容にかかわらず全ての登録者にメールを配信する必要があると判断した場合
■変更内容の詳細については、下記メールけいしちょうホームページを参照してください。
■メールけいしちょうホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/mail_info.html
【問合せ先】犯罪抑止対策本部 03-3581-4321(内線39153)受付時間 平日 午前8時30分〜午後5時15分
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(原宿警察署) (東京都)
[2025/10/09 16:15:40]
■本日(10月9日(木))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神宮前■電話の内容・「あなたの携帯電話が犯罪に利用されている。」■こ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(大井警察署) (東京都)
[2025/10/09 16:13:00]
■本日(10月9日(木))、品川区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西大井■電話の内容・「大阪のマネーロンダリング事件で、犯人があ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(神田警察署) (東京都)
[2025/10/09 15:53:41]
■本日(10月9日(木))、千代田区内に、佐川急便・北海道中央警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・内神田■電話の内容・「全国にあなたの名前で現金が送
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荒川警察署) (東京都)
[2025/10/09 15:42:33]
■本日(10月9日(木))、荒川区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東日暮里■電話の内容・「他府県から捜査協力依頼がきています」・「あな
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(戸塚警察署) (東京都)
[2025/10/09 15:29:09]
■本日(10月9日(木))、新宿区内に、病院の医師・親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西落合・中井■電話の内容・「医師をかたる者が、息子・娘の喉の