東京都 メールけいしちょう
不審な電話にご注意(大塚警察署)
2016/06/20 13:05:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
6月20日午前9時20分ころ、文京区大塚在住の高齢者宅に信用保証協会の職員を名乗る男から「車の購入を申し込まれましたね。ローンの返済を当社がします。」という内容の不審な電話があり、適当なことを答えると「警察に言うから」と言って電話が切れました。その直後「捜査本部のマツモトサトシです。」と電話が掛かってきました。
■ 防犯対策
 ・ 見に覚えのない電話はすぐに切りましょう
 ・ 不審な電話が掛かってきたら警察に通報しましょう
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2612)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(池袋警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:08:48]
    ■本日(10月9日(木))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「保険年金課の●●です。」・「還付金の資料が届いていると思いますので確認して下さい。」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:08:33]
    ■本日(10月9日(木))、稲城市内に、池袋駅前郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東長沼■電話の内容・「あなたの名前を利用して、沖縄に荷物が送ら
  • 小松川警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
    [2025/10/09 14:03:40]
    10月8日午前9時15分頃、新今井橋交差点において、青色信号で横断歩道を横断中の歩行者と、右折進行中のトラックが衝突し、歩行者の高齢女性が亡くなりました。歩行者の方は、横断歩道を横断する際は
  • 地域安全運動に伴う防犯キャンペーンを実施します。 (東京都)
    [2025/10/09 13:41:52]
    令和7年全国地域安全運動(10月11日から10月20日)に伴い、葛西警察署では防犯キャンペーンを実施いたします。1日時令和7年10月10日(金)午前10時から午前10時30分頃まで(地域安全
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/10/09 13:41:46]
    ■本日(10月9日(木))、豊島区内に、京都府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東池袋■電話の内容・「逮捕した犯人があなた名義のクレジットカードを持

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な電話にご注意(大塚警察署)