小金井警察署(子ども(声かけ等)) |
2016/06/01 17:15:00 |
6月1日(水)、午後3時00分ころ、国分寺市泉町2丁目の路上で、生徒が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・中学3年だったらもう毛が生えてるだろ
(不審者の特徴については、30歳代、170cm 位、中肉、長髪茶色、黒色っぽい上衣、色不明ジーパン)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13214001002
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110(内線2812)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/09 13:16:51]
■本日(10月9日(木))、清瀬市内に、清瀬市役所年金課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梅園■電話の内容・「6月頃に年金の累積があります。」★在宅時
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(滝野川警察署) (東京都)
[2025/10/09 13:09:15]
■本日(10月9日(木))、北区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中里■電話の内容・「捜査協力してほしい」・「協力しないと逮捕状を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署) (東京都)
[2025/10/09 13:07:53]
■本日(10月9日(木))、新宿区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西早稲田■電話の内容・「厚生労働省です。○○さんですよね。」■その
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(城東警察署) (東京都)
[2025/10/09 12:53:26]
■本日(10月9日(木))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島■電話の内容・「健康保険課です。」・「書類を送付していますが、
- 地域安全市民のつどいの開催について (東京都)
[2025/10/09 12:15:41]
令和7年10月11日(土)、地域安全市民のつどいを開催します。特殊詐欺の被害防止について漫才で分かりやすく紹介するほか、署員による防犯講話や国際電話不取扱の申込の受付、防犯アプリ「デジポリス