|
交通死亡事故の発生について |
|
2016/05/30 17:10:00 |
■交通事故に注意■
都内では、5月23日から29日までの間に、交通事故により、2人の方が亡くなられています。
●貨物車ドライバーの皆さんへ
貨物自動車が関与する重大交通事故が発生しています。横断歩道に近付いた時は、横断歩行者等がいないことが明らかな場合を除き、その手前で停止できるように速度を落として進行しましょう。また、右左折の際は特に、見落としや巻き込みがないように安全確認を徹底し、緊張感を保持して運行しましょう。
●ライダーの皆さんへ
夜間や早朝は、交通量が少ないため、速度超過になりがちです。スピードを出し過ぎると適正なハンドル操作ができなくなり、大変危険です。十分速度を落として、慎重に運転しましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:42:40]
■本日(11月8日(土))、新宿区内に、広島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捕まえた犯人の部屋からあなた名義のキャッシュカードが見つかりました」・「あなたにはマ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/08 14:32:07]
■本日(11月8日(土))、港区内に、四谷警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネロンダリングされている」■
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/08 13:16:54]
■本日(11月8日(土))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松ノ木■電話の内容・「静岡県警から依頼を受けている。」・「捜査協力を
- アポ電入電中(久松警察署) (東京都)
[2025/11/08 11:57:51]
■本日、中央区内に中央区保健課をかたる者から不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋蛎殻町1丁目★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/08 10:06:30]
■本日(11月8日(土))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・駒込■電話の内容・「医療費の還付金があります。ハガキが届いていませ