|
振り込め詐欺の発生について(大井警察署) |
|
2016/05/17 11:30:00 |
1 件名
振り込め詐欺事件発生(大井警察署)
2 内容
5月16日(月) 午後3時30分ころ、品川区八潮において、振り込め詐欺の被害が発生しました。
相手は「甥っ子」を名乗り電話をかけてきて、「建築関係の仕事を始めた。材料費として300万円用意してほしい。自分は取りに行けない。会社の人が取りに行く。」などと言って、お金をだましとりました。
この電話では、警察を騙る者も登場しています。
3 対策
親族がお金を請求してくる電話は、すべて詐欺だと思い、必ず一度警察に電話してください!
警察が本当かどうかの確認をいたします!
それ以外でも、電話でお金の請求をしてくるものは、必ず警察に一度電話してください!
また、今回は銀行からお金を引き出したのではなく、自宅に保管していた現金を手渡してしまいました。
自宅に多額の現金を保管することは盗難の危険もありますので、控えるようお願いします。
お金をだまし取られないように、お金を振り込む・手渡す前に、必ず警察に相談を!
【問合せ先】大井警察署 03-3778-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 築地警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/08 02:56:28]
2025年11月7日(金)、午後8時20分ころ、中央区築地3丁目4番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、女につきまとわれました。■声かけ等の内容・「どこに行くの」(腕をつかまれた)■不審者
- 高島平警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 19:27:26]
2025年11月7日(金)、午後4時50分ころ、板橋区徳丸8丁目5番の公園内で、未就学児(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「待て」・「こら」■不審者の特
- 昭島警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 19:23:06]
2025年11月7日(金)、午後4時00分ころ、昭島市松原町4丁目7番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長170センチくらい、年齢30歳くらい、
- 大崎警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/11/07 19:13:36]
2025年11月7日(金)、午前8時10分ころ、品川区西五反田6丁目1番の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・40歳代くらい・白色長袖、紺色ハーフパンツを着用・白
- 南千住警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/07 18:59:44]
2025年11月7日(金)、午後5時20分ころ、荒川区南千住4丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい