東京都 メールけいしちょう
電子マネーを利用した「架空請求詐欺」の発生について
2016/04/12 16:05:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■架空請求詐欺が発生しました。 
 犯人から、被害者の携帯電話に
「有料動画サイトの利用履歴が有り、料金が未納です。」
「解約手続きには、お金が必要です。」
等とメールがあり、メールに記載していた電話番号に連絡したところ、コンビニエンスストアでアマゾンカードを購入して支払うよう指示され、個別番号を犯人に伝える方法でお金をだまし取られてしまいました。

■防犯対策
・身に覚えのないメールに記載された電話番号には絶対に連絡しないで下さい。
・迷惑メールを受け取らないように設定しましょう。
・利用した覚えのない有料サイトからのメールは無視しましょう。

必ず、家族や警察に相談しましょう!
不審な場合はすぐ110番!
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110(内線2612)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/11/08 14:42:40]
    ■本日(11月8日(土))、新宿区内に、広島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捕まえた犯人の部屋からあなた名義のキャッシュカードが見つかりました」・「あなたにはマ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/11/08 14:32:07]
    ■本日(11月8日(土))、港区内に、四谷警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「マネロンダリングされている」■
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
    [2025/11/08 13:16:54]
    ■本日(11月8日(土))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松ノ木■電話の内容・「静岡県警から依頼を受けている。」・「捜査協力を
  • アポ電入電中(久松警察署) (東京都)
    [2025/11/08 11:57:51]
    ■本日、中央区内に中央区保健課をかたる者から不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋蛎殻町1丁目★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/11/08 10:06:30]
    ■本日(11月8日(土))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・駒込■電話の内容・「医療費の還付金があります。ハガキが届いていませ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電子マネーを利用した「架空請求詐欺」の発生について