東京都 メールけいしちょう
振り込め詐欺急増
2009/11/10 14:42:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
都内における10月末での振り込め詐欺(恐喝)の発生件数は1,107件で被害総額は約18億7千万円です。10月中の振り込め詐欺(恐喝)の発生件数は152件、被害額は約2億6千万円と本年の月別発生件数の中で最も多い発生件数です。依然としてオレオレ詐欺(恐喝)が全体の76%を占めています。オレオレ詐欺のお金を要求する言葉は「知人からお金を借りている。返さないと訴えられる。」等借金を返済すると言ってお金を要求するものや「経理でミスをした。お金が必要だ。」等会社のトラブルからお金を要求するもの「副業を始めたからお金を振り込んでほしい。」等のお金を要求するものなどです。このような電話には十分に注意して下さい。また、現在、警視庁では「電話でお金をあげません」運動を実施中です。上記のような電話があっても直ぐにお金を振り込んだり、手渡したりしないことを日頃から身内の方と話し合っておいて下さい。このような電話がきた場合は、110番通報してください。「振り込まない 手渡さないで 110番」


【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30271)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • イノシシらしき動物が出ました。 (東京都)
    [2025/10/28 21:24:58]
    令和7年10月28日午後6時40分頃、八王子市犬目町周辺でイノシシらしき動物の目撃情報がありました。*注意事項*★イノシシに遭遇した場合は近づかず、その場から離れてください。★近づくと噛まれ
  • 中野警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/28 20:02:25]
    2025年10月28日(火)、午後4時25分ころ、中野区南台3丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢30代くらい、身長165センチメートルくらい
  • 調布警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/10/28 19:25:51]
    2025年10月28日(火)、午後4時50分ころ、調布市野水1丁目4番地の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男性、中年、中肉中背、頭髪ボサボサ、長袖シャツ、ジー
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/28 18:31:53]
    ■本日(10月28日(火))、多摩市内に、多摩市役所モリタをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南野■電話の内容・「還付金があります。ご使用の銀行の係員か
  • 不審な訪問者にご注意ください (東京都)
    [2025/10/28 17:02:09]
    2025年10月27日、世田谷区野沢付近において、ガス業者を騙るものが「明日点検に伺います。」と電話がありました。・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどし

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺急増