東京都 メールけいしちょう
還付金詐欺入電中(小平署)
2016/02/29 16:25:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■現在、小平市内に、市役所・銀行をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・医療費の払い戻しがあります。
・銀行だと窓口で時間がかかるので、ATMで手続きします。
・近くのコンビニに着いたら電話ください。
・操作手続きは、携帯で通話しながら教えます。
・今日中にお願いします。

★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★不審な電話は、すぐ110番!

【問合せ先】小平警察署 042-343-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 週末防犯情報?警察を騙る詐欺増加中? (東京都)
    [2025/10/10 13:24:14]
    今週も牛込警察署の管内では、警察を騙る詐欺の電話が数多くかかって来ています!電話の相手が警察官と名乗ったとしても、相手の部署や、階級、氏名を確認し、一旦電話を切ったうえで、ご自分で調べた番号
  • アポ電入電中(三鷹警察署) (東京都)
    [2025/10/10 13:12:49]
    ■本日(10月10日(金))、三鷹市内に、郵便局からの音声ガイダンス・郵便局員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「郵便物の伝票をお持ちの場合はダイヤル●番を、お持ちでない
  • 令和7年武蔵野市地域安全のつどいを開催します。 (東京都)
    [2025/10/10 13:08:44]
    令和7年10月11日(土)から10月20日(月)までの間、「全国地域安全運動」の実施に伴い、明日10月11日に武蔵野スイングホールで「武蔵野市地域安全のつどい」を開催します。この「つどい」で
  • アポ電入電中(小平警察署) (東京都)
    [2025/10/10 13:03:46]
    ■本日(10月10日(金))、小平市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「〇〇銀行銀座支店の銀行員です。」・「あなたのクレジットカードが犯人に使われるところでし
  • 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/10/10 12:27:51]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺入電中(小平署)