本日は交通安全日です |
2016/02/10 09:05:00 |
スポンサーリンク
■交通安全日は一日交通安全運動として、地域ぐるみの交通安全活動を実施する日です。
◇交差点アイコンタクト運動実施中!
交差点では、ドライバーも歩行者も、お互いに目と目を合わせて安全確認。
◇夕暮れ時は早めのライト点灯を!
16時を目安に、車も自転車もライトを点灯しましょう。
歩行者は明るい色の服装や反射材を身に着け交通事故から自分の命を守りましょう。
◇全席でシートベルトの着用を!
安全への第一歩は、シートベルトの正しい着用から。
後部座席を含めた全ての座席でシートベルトを着用しましょう!
■降雪時の外出は早めに出掛けるなどして、時間と気持ちにゆとりを持った行動で、交通安全を心掛けましょう。
《やさしさが 走るこの街 この道路》
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50324)
◇交差点アイコンタクト運動実施中!
交差点では、ドライバーも歩行者も、お互いに目と目を合わせて安全確認。
◇夕暮れ時は早めのライト点灯を!
16時を目安に、車も自転車もライトを点灯しましょう。
歩行者は明るい色の服装や反射材を身に着け交通事故から自分の命を守りましょう。
◇全席でシートベルトの着用を!
安全への第一歩は、シートベルトの正しい着用から。
後部座席を含めた全ての座席でシートベルトを着用しましょう!
■降雪時の外出は早めに出掛けるなどして、時間と気持ちにゆとりを持った行動で、交通安全を心掛けましょう。
《やさしさが 走るこの街 この道路》
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50324)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(五日市警察署) (東京都)
[2025/02/24 20:22:08]■本日(2月24日(月))、あきる野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・伊奈■電話の内容・「逮捕した者の所持品にあなたのキャッシュカードが
- アポ電入電中(青梅警察署) (東京都)
[2025/02/24 19:18:32]■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田■電話の内容・「詐欺犯人を調べている」・「あなた名
- アポ電入電中(上野警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:55:44]■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・台東■電話の内容・「あなた名義の口座が犯罪に使われ
- アポ電入電中(品川警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:53:28]■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容・「電話料金が未納です。」・「あなたが使用している
- アポ電入電中(南千住警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:41:35]■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南千住■電話の内容・「大阪で利用した携帯電話の