| 重大事故の連続発生について | 
				  
				    | 2016/01/07 16:05:00 | 
			  
         
        
        
        
        都内では、本日、重大事故が連続発生し、既に3人の方が亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ 
 交差点等を通過する際は、周りの車両や歩行者に十分注意を払い、信号をよく見て交通法令を遵守し、ゆとりを持った安全運転を心がけ、交通事故を未然に防ぎましょう。
●歩行者・自転車利用者の皆さんへ 
 歩行者や自転車利用者の皆さんもルールを守って、交差点ではすぐに渡らず、右左折するドライバーとアイコンタクトをするなど周りの交通状況に注意を払い、明るい服装や反射材を活用するなど交通事故に遭わないように気をつけましょう。
※交差点アイコンタクト運動推進中
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
            [2025/10/31 14:29:13] ■本日(10月31日(金))、東村山市内に、運送業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・久米川町■電話の内容・「お届けできない荷物を確認したところ、他人 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(駒込警察署) (東京都)
            [2025/10/31 14:09:18] ■本日(10月31日(金))、文京区内に、大阪府警察本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話の内容・「あなたがカンボジア詐欺グループの事件に 
- 駒込警察署からのお知らせ (東京都)
            [2025/10/31 13:55:52] 駒込警察署からのお知らせ「令和7年TOKYO交通安全キャンペーン・駒込警察署」を実施します。交通安全教室や向丘高校軽音部の演奏会などを予定しています。年末年始に向けて、交通事故防止について考 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
            [2025/10/31 13:48:38] ■本日(10月31日(金))、武蔵村山市、東大和市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「話を聞きたいのでお時間大丈夫ですか」■この後、犯人はトークアプリ(LI 
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
            [2025/10/31 13:36:30] ■本日(10月31日(金))、世田谷区内に、総務省総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下馬■電話の内容・「兵庫県であなた名義で契約された携帯電