交通死亡事故の発生について |
2015/12/08 15:05:00 |
スポンサーリンク
■交通事故に注意■
都内では、11月30日から12月6日までの間に、交通事故により、3人の方が亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
進路を変えることにより、後方から進行してくる車両が急ブレーキや急ハンドルで避けなければならないような場合は、進路を変えてはいけません。また、みだりに進路を変更してはいけませんが、やむを得ず進路変更や転回などをしようとするときは、バックミラーや目視で左・右後方から進行してくる車両の安全確認を確実にしましょう。
●歩行者の皆さんへ
交通ルールは、みんなが道路を安全、円滑に通行する上で守るべき共通の約束事です。自分の通行利便だけを考えるのではなく、相手の立場に立って思いやりを持ち、周りの歩行者や車の動きに注意して通行しましょう。
※今年も3週間余りとなりました。皆さんが事故を起こさない、事故に遭わないように、警視庁では、引き続き重大交通事故防止対策強化中です。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
都内では、11月30日から12月6日までの間に、交通事故により、3人の方が亡くなられています。
●ドライバーの皆さんへ
進路を変えることにより、後方から進行してくる車両が急ブレーキや急ハンドルで避けなければならないような場合は、進路を変えてはいけません。また、みだりに進路を変更してはいけませんが、やむを得ず進路変更や転回などをしようとするときは、バックミラーや目視で左・右後方から進行してくる車両の安全確認を確実にしましょう。
●歩行者の皆さんへ
交通ルールは、みんなが道路を安全、円滑に通行する上で守るべき共通の約束事です。自分の通行利便だけを考えるのではなく、相手の立場に立って思いやりを持ち、周りの歩行者や車の動きに注意して通行しましょう。
※今年も3週間余りとなりました。皆さんが事故を起こさない、事故に遭わないように、警視庁では、引き続き重大交通事故防止対策強化中です。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/02/25 11:04:54]■本日(2月25日(火))、調布市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容・「音声ガイダンスで「支払いの確認が出来ていません
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/02/25 10:58:16]■本日(2月25日(火))、小金井市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町■電話の内容・「この電話は2時間後に使えなくなります」■この後、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
[2025/02/25 10:57:42]■本日(2月25日(火))、杉並区内に、高井戸警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永福・松庵■電話の内容・「あなたの口座が犯罪に利用されて
- アポ電入電中(戸塚警察署) (東京都)
[2025/02/25 10:53:07]■本日(2月25日(火))、新宿区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下落合■電話の内容・「電話料金の未払いがあります」・「あと●時間で電話
- アポ電入電中(尾久警察署) (東京都)
[2025/02/25 10:52:50]■本日(2月25日(火))、荒川区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東尾久■電話の内容・「未納料金があります。詳細は〇番を押してください。