路上等でのヘッドホン使用にご注意(竹の塚警察署) |
2015/11/28 00:20:00 |
スポンサーリンク
■竹の塚警察署管内では、11月27日痴漢が発生しました。
■防犯対策
○『ながら歩き』はやめよう!
・被害に遭った方は、被害時にヘッドホンを使用!
・ヘッドホン等を使用していると、周囲への注意力が散漫にな
り、不審な動きや音に気づきにくくなり、犯罪被害だけでなく、
事故等にも繋がりかねません。
○ひったくり被害防止三つの用心!
・バイクの音がしたら、振り向こう
・歩くときは、バッグを建物側に持とう
・自転車の前かごには、防犯カバー(ネット)を着けよう
【問合せ先】竹の塚警察署 03-3850-0110(内線2952)
■防犯対策
○『ながら歩き』はやめよう!
・被害に遭った方は、被害時にヘッドホンを使用!
・ヘッドホン等を使用していると、周囲への注意力が散漫にな
り、不審な動きや音に気づきにくくなり、犯罪被害だけでなく、
事故等にも繋がりかねません。
○ひったくり被害防止三つの用心!
・バイクの音がしたら、振り向こう
・歩くときは、バッグを建物側に持とう
・自転車の前かごには、防犯カバー(ネット)を着けよう
【問合せ先】竹の塚警察署 03-3850-0110(内線2952)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(荒川警察署) (東京都)
[2025/02/25 13:10:40]■本日(2月25日(火))、荒川区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西日暮里■電話の内容・「未納料金があります。」・「確認したい方は1番
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(四谷警察署) (東京都)
[2025/02/25 12:51:53]■本日(2月25日(火))、新宿区内に、兵庫県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・四谷■電話の内容・「犯人を捕まえたらあなたの口座やカードを使ってい
- アポ電入電中(向島警察署) (東京都)
[2025/02/25 12:51:05]■本日(2月25日(火))、墨田区内に、通信局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたの電話は2時間後に使えなくなります。」■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカ
- アポ電入電中(深川警察署) (東京都)
[2025/02/25 12:50:59]■本日(2月25日(火))、江東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金がある。」・「支払いがなければこの電話は停止されます。」■この後、犯人はお金を
- アポ電入電中(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/02/25 12:50:15]■本日(2月25日(火))、目黒区内に、電話会社社員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柿の木坂■電話の内容・「料金が未払いです」・「電話がとまります」