|
「犯罪被害者支援キャンペーン2015」の開催について(犯罪被害者支援室) |
|
2015/11/15 09:00:00 |
「犯罪被害者支援」は、犯罪により被害を受けた方やそのご家族が被害を回復・軽減し、早期に平穏な生活に戻っていただくために行う支援です。
しかし、被害からの回復には、すぐ身近にいる皆さんの理解や協力が不可欠で、また、大きな支えとなります。
キャンペーンに参加して、被害者の方々が抱える問題を知り、「支援の輪」を広げていきましょう!
【犯罪被害者支援キャンペーン2015】
〇日時
11月18日(水)11時00分〜17時00分
〇場所
JR新宿駅西口 イベントスペース
〇内容
・ミニスピーチ「遺族の声」
・大妻中野中学高等学校合唱部による合唱など
※入場無料・予約不要ですので直接現地へお越し下さい。
警視庁ホームページにも情報掲載があります。
詳しくは下記まで↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/hanzai/campaign27.htm
【問合せ先】犯罪被害者支援室 03-3581-4321 内線21233(平日のみ)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パソコン画面上に警告文、警告音等が鳴るサポート詐欺に注意!!! (東京都)
[2025/11/25 07:21:31]
サポート詐欺とは、インターネットを閲覧中、突然ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどして不安をあおり、画面に表示したサポート窓口に電話を掛けさせ、金銭をだま
- 女性に対する盗撮事案が発生しました。 (東京都)
[2025/11/25 07:10:47]
令和7年11月24日午後6時25分頃、八王子市子安町4丁目7番歩道上において、女性が男にスマートフォンを差し向けられ、臀部を盗撮される事案が発生しました。■犯人の特徴年齢:40?50歳代性別
- クマらしき動物の目撃情報について(青梅警察署) (東京都)
[2025/11/25 02:14:34]
11月25日午前1時30分頃、青梅市海澤1019番地付近においてクマらしき動物の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報をし
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/11/24 20:29:07]
■本日(11月24日(月))、新宿区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたを逮捕します」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/24 20:07:18]
■本日(11月24日(月))、多摩市、稲城市内に、捜査二課・愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ノ宮・落合・平尾■電話の内容・「事件について聞